新しい記事を書く事で広告が消せます。
オードリーが他の芸人に比べて突出してるのはやはりテレビでネタやったのが去年の正月という恐ろしいまでの最近さだな(笑)。売れてないレベルが尋常じゃないっつー。そして今、センターに座る人気っぷり。この落差が他を寄せ付けないのよね(苦笑)。
エンタの神様のボツ映像は初出しなんじゃねーの?若林のピンネタでは有名だけど春日と絡んでるのは初めて見た気がする。ネタがどうこうって感想よりも、この窪塚の真似見るたびに不思議に思う。モノマネ上手い人って、耳が良いからモノマネ出来る、だから絶対的に歌も上手い、俺の中での定義はずっとそうだった。モノマネ芸人は誰でも歌が半端なく上手い。古くはコロッケやクリカン、原口あきまさもそう、最近じゃぐっさんにエハラとかさ。芸人じゃなくっても、例えばじゃニーズも、モノマネ出来る様な奴はメインボーカルはるのよ。スマップだってそうだった、一昔前のキンキだってそうだ(今は同レベルだと思うが)、カツンだってメインじゃないが亀は器用な方だろう(ま、メインは完全赤西ですけど)。じゃあ、若林って何?窪塚や談志の特徴をあれだけ捉える耳を持ってどうしてあの歌?不思議過ぎる。こいつの耳と口や声帯はつながってるんだろうか?不思議な器官構造してんのかな?この間、姪っ子のおゆうぎ会に行って思った、ああ、庄司の嫁の言うことは正しい、と。第二回のうたへた王座で言われてた通り、園児の歌声って若林そのものだった。まさに、大きな声で朗読。歌詞叫んでるだけ。それより不思議なのが聞いてて不快にならない点。若林のキセキやごきげんだぜっをたまにむしょうに聞きたくなるのは俺だけじゃないはず。着うたにすれば結構なダウンロード数いくと思うんだけど。
そんな不思議な歌声をもつ若林の売れない時代を支えてたのはどう考えても彼女じゃないだろ。ほんとにキツい時期には彼女いなかったみたいじゃんね?やっぱり相方でしょ。この過呼吸のエピソードは何度も聞いたけど、俺が最初に聞いた時は助けを求めて電話した相手を「友達」としてたんだよねー、どこで聞いたのか読んだのか忘れたけど、絶対に「友達」って聞いた自信がある。いちいち隠そうとするその性根が可愛い(笑)。若林の話にはこの手が多い。修学旅行で長崎に行ったエピソード。旅館抜け出して稲佐山に行ったけどロープウェイがやってなくって夜通し歩いて下山した話。これ、友達って言ってるけど、レギュラーオールナイトの1回目でちらっと言ってたの聞くと、やっぱ春日なんじゃねーか?という気がする。春日も若林の話をふつーに聞いてるんだけど、その場に自分も居たってエピソード、あまりに多いもんね。結局、学生時代も20代も、大事な時期を一緒に過ごして来てるんだもんなぁ~。まさに俺のハマるキーワード〝ずっとふたりぼっち〟だわ(笑)。いや、学生時代は友達多そうだけどさ。一番の友達であり相方、つまりは仕事仲間。だから重なってる部分を隠したくなる照れ、何となく分からないでもないですけどね♪
どんな芸人よりも強烈な売れない時代エピソードを持つオードリー。その数々のエピソードを去年のM-1以降、若林は喋りの上手さで語って来た。ここまで来たら落語レベルにして欲しい。落語っつーのは知ってる話を知ってる客に面白可笑しく話すモノ(byタイガー&ドラゴン)。ま、尺(時間)なんかをその場で求められてる分に応じないといけないのが落語と大きく違う点で難しいって思うけど。でも、何度も聞いたエピソードだけどいつ聞いても面白いってレベルにして欲しいと思う。相当な難題だけど、これ出来れば常に新しいファンが付いてきそうじゃん?若林さん、頑張れ♪
Author:イライザ
この名でサイトを作るのは3度目、このブログタイトルも2度目
長い長いジャニヲタ期間を経て、お笑いのオードリー、そして2011年夏になぜか長谷部誠におちた地方在住の♀です。超ニワカですがサッカーというスポーツ面白さにも惹かれております。ブンデスも代表も欠かさずチェックして参ります。
コメント欄のないブログですがサッカーファン、長谷部ファンの友達は切実に欲しい!どうぞ気楽にメール下さいマセ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |